
珍しくガラスに張り付いてお休み中。全体をまじまじと見るのは久しぶり。で、久しぶりに見たアオメさんは身長(とはいわないだろーなー

)が伸びている感じがした。微妙に痩せてる感もあるが、体色を見ると弱っていないみたいだから、大丈夫だろう。餌も食べてるみたいだしね!
スポンサーサイト

同じような写真だけど・・・ライトに照らされてとても綺麗なアオメさん。とても神秘的なのだ。我が家にきてもうすぐ2年。神経質っぽいのかしら?とビクビクしながら育ててましたが、そうでもなかったみたいです。
今日も元気に鳴いてます!
最近、特に変わった事もなく順調だな~、blogのネタないなぁ~・・・なんて思いながら餌やりをしていた私の目に飛び込んできたのは!!

アオメのこのコ、オケツからなんか出てる。・・・もしや脱腸?食が細いので小さめのコオロギしか入れてなかったんだけど、たくさん食べちゃったのかなぁ(写真は処置後のアオメさん)。

不幸中の幸い?まだちょっとだけしか顔を出していなかったので、濡らした綿棒でそっと優しく処置。無事に収まったようです。しばらくは気をつけてみて行こう。

で、このケージのカエルたちをチェックしていたら、クサガエルの1匹がいつの間にかBIGになってました!2cm位だったはずのヤツがアオメと同じぐらいの大きさになってた。
1年以上大きさが変わらなかったので、てっきりもう大きくならないと思ってた。ケージを広くしたら、あれよあれよと大きくなった。ケージの大きさに関係あるの(笑)?

二匹並んでるのを久しぶりに見れた♪
いつもケージを覗くと二匹とも寝てるし、起きててもあっちとこっちって感じで離れちゃってて、仲いいのかどうか・・・と思ってたところでした♪お互いギュッギュッと鳴き比べしてて元気いっぱいです。
懐中電灯照らしながら撮ってみたよ!

水入れを替えている時手がぶつかって起こしちゃった。とても元気よくピョンピョン跳ねるので、脱走しそうだったよ。でも、手の上に乗っかってくるといきなりおとなしくなってしまうのです。かわいいやつだのぉ。このコはもともといるコです。最近ギュッギュッと鳴き方が力強くなって来ました。

これはあとから来たコ(両方同じコだよ)。こっちはメスがいないのに気がついたか、最近あまり鳴かなくなった(笑)。やっぱりいつ見てもアオメは目が綺麗だなぁ。