G.W中にケージのお掃除をしたのはもう1本。ワキシーのケージです。植物が枯れてしまってたので、なんとかしたかったのでした。

殆ど今までと一緒。ただ植物が入っただけです。特に水場に入って暴れることもなく、排せつも水場に落としてくれるので比較的綺麗なケージを保つことができ、一番楽させてもらってます。


4月半ばごろのワキシーさん。こんな感じでずっと元気ありませんでした。いつもはコルクの橋の上にいるのに、一番下の鉢の上にじっとしたまま。餌も食べません。飼育者としてちょっぴり嫌な予感が走りました。1週間ほどこの状態が続き、橋の上に再び登るようになり、餌を与えてみたら食べるようになりました。
よかったー。
今は元気です。

ね、いつも通りの美人さんでしょ?
スポンサーサイト
ワキシーがめずらしく動いてたので(笑)激写。



少しスマートになった感じがするが、餌食い良好です。今年の5月で7年目突入です。当時は飼育が難しいと聞いていたので、妙に緊張していましたが、今思うと個人差はありますが一番手間がかからないコです。長生きしてねー。

美人のワキシーさん前回upした時ものどのふくらみが小さくなってましたね。今もです。というか、最近これが普通になってきました。一応食も普通です。

ウフフ、本当に美人さんね(笑)。

あら、どこに行くのー

ふられちゃいました(・_・、)

いつも笑ってるように見えるワキシーさん。6年目突入しましたが、相変わらずよく食べて元気です。あまり動かないので、写真がいつも同じ感じになってしまう。喉の膨らみが小さくなってるね。このコの場合、小さくなってくると、食が細くなるのが特徴。そのたびにドキドキさせられる。
今のところ食べてるけど、これから少しづつ食べなくなるかなぁ。ドキドキです。