
生きてますよ!
以前にも記事にしましたが、小力さん左前足が調子よくなく、最近ではよくひっくり返るようになってしまいました。
穴を斜めに掘って置いてあげると落ち着くようなんだけどね。でも、水浴びしにトコトコ歩いてるうちにコケてしまうらしい。

起こしてあげた後の小力さん。このあとコオロギを立派に食べた。
もちろん、

立派です!
スポンサーサイト

小力さん、前足の左側が思うように動かなくなってしまったみたい(曲がったままかたまってる感じ)。だから、うまく脱皮できていないみたいですね。
この写真でもわかりますが、平らなところにいても斜めってしまいます。カルシウム関係ですかねぇ・・・
こんな状態ですが、食欲旺盛です。
んが、あまり上手に捕食できなくなってしまったので今はピンセットで食べさせています。
さて、こちらも久しぶりに綺麗にしました。というより、今までのケージは四隅にシリコンが塗ってあって、コオロギを入れると、運のいいコはこのシリコンを伝って外部に出てしまうことが発覚。
なのでケージを別物に変更!

変更後の小力ダス。なんだか瞑想してる感じね。

コオロギを投入したらパチッと開いた。さすがだわ。

右の写真、頭の上にコオロギ乗ってます(笑)。土から出てきてたので、コオロギをばら撒いたら、頭の上に登ってきちゃった。しばらくこのままじっとしてたぞ。
寝起きだからか?上手にコオロギ獲れてなかった。しばらく格闘してまたホジホジと潜って行きました。またね~

エヘエヘ、こちら小力さんの

1回でこんなにしないので、何度かしたんだろうけど同じ場所にこんなにありました。場所決めてるのかしら(笑)。