リネージュ2 投資物件 アマミアオガエル - FROG'S DIARY
fc2ブログ
暖かくなってきて、ちょいとコバエが発生したりしてます。特にアマミは餌をばら撒き方式にしてるので、食べ残した餌たちが発生源になってると思われる。
なので、ケージ内に設置出来るコバエ取りをつるしてみた。
あら、カエルの休憩所になってるよ。で、肝心なコバエが取れてません。ケージの外においてる粘着棒の方がよく取れてました!
スポンサーサイト



ずーっとずーっと気になっていたアマミのケージをようやく綺麗にしました。今までずいぶん大きなケージにいたんだけど、頭数が減ってきたのでひとまわり小さいケージにしました。今までは重くて私一人では持ち運べなかったけど、今度は何とか一人でも作業ができそうです。

DSC09866.jpg
こんな感じー。手前に大きい水場、網の筒の中にも水場を作りました。以前も使っていたケージなので、コルクが貼りついたままになってて丁度良かった。小さくなった分、遊べるところをたくさん作ってあげたかったので、バーベキュー用の金網(といっても、100均のなので手で曲げられるほどやわです)をUの字に曲げて天井から吊るし、そこにも水場を。底が平らじゃないので、水場と網の間にも空間ができて、遊び場になってます。

本当はえだもいれる予定だったんだけど、無理。左についてるコルクもUの字になっているので、その中にも入っていける。だから枝がなくてもいいか。
DSC09887.jpg

DSC09869.jpg

DSC09867.jpg
それぞれの場所で遊んでました。草は庭に生えてた草たちを植えただけ。きっとすぐ枯れちゃうだろうな。あとはお決まりの(笑)ポトスです。

DSC09885.jpg
夜中、こっそりケージを覗いたら運動会してました(笑)。懐中電灯で照らしてこっそり撮ってみたよん♪
DSC09725.jpg
アマミさんのお腹です。

DSC07344.jpg
これはアマミさんのケージです。左の方に網が吊るしてあって2階仕様になっているのですが(笑)、その網の部分にいるところです。

DSC09724.jpg
お腹の部分が落ちて、でっぷり感が倍増してるね(笑)。

おまけ画像
DSC09726.jpg
わんぱく小僧。
ここのところアマミさん達は、よくコロコロ鳴いてます。1年ほど産卵もしていないのですが、抱っこしてたり追いかけっこは最近見るようになりました。

DSC09562.jpg
こちらも追いかけっこしてます。丁度捕まえたところ。産まなくていいからね~(笑)。
アマミとビックアイは同じケージに入れてるんだけどね、最近活発になってきたアマミさんたら・・・
DSC09077.jpg

DSC09079.jpg
おーい、誰でもいいのかい ? しかもソイツはオスですよ !

*葉っぱとか、汚いですけど気にしないように(笑)。
プロフィール
SOGA WORLD



*このblogとは関係のないコメント・トラックバックは管理人の判断で、予告なく削除させていただきます。

*写真の無断転載、コピー等は禁止します!

soga world

最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新カエル情報
ツボカビについて

ツボカビについて正しい知識を身につけて、私たちの自然・生き物を絶滅させることのないようにしたいです。

麻布大学HP
WWFジャパンHP
*最新情報がUPされるかもしれませんので、1度だけではなく時々チェックしてみてください。

倉 庫
カエルのblog
カテゴリ
未分類 (0)
アカメアマガエル (126)
アカメおたま (14)
アマミアオガエル (78)
クリスマスヒキガエル (18)
コオロギ (7)
ビックアイツリーフロッグ (50)
ミルキーツリーフロッグ (126)
モリアオガエル (35)
ルビーアイツリーフロッグ (46)
共通 (50)
ひとりごと (3)
アオメイロメガエル (15)
アマガエル (14)
アマミおたま (15)
アルグスクサガエル (2)
ガラガラアマガエル (12)
キンスゲおたま (9)
キンスゲクサガエル (10)
クサガエル (38)
ケージ (19)
コケガエル (42)
ソバージュネコメガエル (37)
ソライロヒシメクサガエル (10)
トウキョウダルマガエル (6)
ハガエル (22)
パナマ (13)
マダガスカルアカメアオガエル (13)
ヤエヤマアオガエル (5)
ラピオデスイロメガエル (10)
番外編 (9)
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム