うちで飼っているカエルの飼育日記です
そろそろコオロギがなくなるので・・・と思って注文しようとしたら、今週はもうお休みなのね~(・_・、) やはりあの大群をケースに移動する作業は、昼間やりたいので週末お届けを希望ですよ。ま、1週間ぐらいもつからいいや。でも、忘れるといけないので早々に注文だけしといたよ。
最近はSSサイズも必要になってきたからね~、数を記入して注文順序をたどっていったら1600匹になってました!ぐはっ。コオロギ飼育に思いやられます。グスン。
コオロギのケースを掃除してたらなんだか腕の辺りがモソモソ・・・
ま、まさか!! ひょえぇぇ~袖口からいつの間にか進入して服の中に入ってきてた。飛び跳ねちゃったよ。うぅぅ、気持ち悪い(・_・、)
先週からコオロギを縁側に出しておくことにしました。ちょっと暖かくなってきたから、家の中じゃなんとなく臭いそうでねぇ・・・
で、週2回+週末(少ない?)にケースの掃除をするのですが、今週は何かと忙しく、エサを追加するだけで日曜日からずっとしてなかったんですよ。
今日はやらなくちゃ!と思い、マスクをして準備万端♪
大きさが似通ってるものを同じケースに入れ替えたら3ケース(3種類)になってちょっとホッとする。で、1番大きいのを掃除しようとしたら、マスクを通して強烈な悪臭が(・_・、)
私は本当ににおいに敏感で、嫌なにおいをかいでしまうと、場面を見ただけでその臭いを思い出して、臭わなくてもオエオエしちゃうんですわ。
さすがに今日は辛くて涙流してオエオエしてたら、父が見かねてやってくれました。実は・・・ちょっぴりゲェしちゃいました(笑)。
これから暑くなる日が来ると思うと恐怖です。「そんなに気持ち悪いんだったら、もうやめちまぇ!!」と言われ、涙しながらも頑張ったのであります。
■麻布大学HP
■WWFジャパンHP
>
*最新情報がUPされるかもしれませんので、1度だけではなく時々チェックしてみてください。
■ワキシー食事風景
■アオさんの脱皮後風景
■オタマの食事風景*アカメ編
■ワキシーの食事失敗
■アマミの産卵
■オタマの食事風景*アマミ編
■Frog's Daily Petit
~コケガエルの成長~