リネージュ2 投資物件 2004年06月 - FROG'S DIARY
fc2ブログ
この子はもともと目が弱いのかもしれない・・・
買った当初から寝ている時に片目がピタッとしまらない状態だったんだよね。

去年の夏に目に幕がはった感じで、傷(少しくぼんでる感じ)があったので、病院で見てもらって目薬をもらい、完治したんだけど、今度は反対側が同じ症状になってしまいました。

目薬はまだ使えるものが残っているので、昨日から治療開始しました。
目薬をさすと痛いんだろうねぇ。ギュッと目をつぶってしまいます。目薬の先端を近づけると、手で払ったりもする。人間みたい。

早くよくなると良いんだけど。

スポンサーサイト



【アカさん】
最近、隣人のモリアオさんたちが気になるらしい。水に浸かっている時も、枝に止まっている時も、常に隣のケージを見つめている。カエルって分かって見てるのかな(笑)?

【ヒキたち】
ケージのフタにおもしを1個追加しました。脱出を試みている様子が伺えるので、厳重注意です。葉っぱの上に乗って万歳してフタにつかまっては、バタッと倒れてます(笑)。

【奄美の奥さん連中】
ケースの端と端で離れていつも生活していたのに、ここのところ同じ植物の上で過ごすようになってきた。少し大きくなってきました。元気です。
【フラン】
だいぶ根性が座ってきました。前はフタを開けるときにビクッとしてたけど、最近は「何?」みたいな感じでビクともしません。昨日ピンセットからエサを食べました。感動だわ~。

■今日の写真・・・ポッキー&フラン
パパーって思ったでしょうか(笑)。フランは大きくなったけど、やっぱりポッキーと一緒だとちっけー

昨日仕事から帰ったら、心配していたモリアオちんがお亡くなりになっていました。
調子を崩してから2ヶ月余り、頑張ってくれたと思います。私の方はなんとか食事を取ってもらえるように、隔離したり、水につけてあげたりしていたのですが、よい方向にはなりませんでした。

その間、なかなか綺麗な緑色にならなかったモリアオさんですが、最後は綺麗な緑色になっていました。
庭先の、プリッツやチビ助の眠る側に埋めてあげました。


■今日の写真・・・綺麗な色になれなかったモリアオさん。最後は手前にいる子と同じ色になりました。
よかった、綺麗な子に戻れて。
この3匹たちは食欲旺盛で1匹にピンセットでえさを与えていると、どこからともなく集合し始めて、取り合いを始めてしまいます。
なかなか笑える動きをしてくれ、楽しませてくれますが、彼らは必死なんでしょうね。

中央に映っている子は、なんだかブチブチ模様があるのですが、大きくなるとこれは立派な斑紋になるのでしょうか?よくわからん。

そして写真に写っていない1匹が、食欲不振といっている子です。エサの時は別居させてプラケにばら撒くと食べてくれます。でも、普段はじーっと動かず一定の場所にいます。全然元気になってくれない。また、それ以上悪くもならない。どうしたものか・・

今日はとっても暑かった。
カエルたちもなんとなく元気がなかったような・・・
扇風機をつけてなんとか空気の循環をしたものの、どのカエルたちも床にへばりついてました。上の方は暑いのかな??

夜になっても30度より下がらないので、エアコンをつけて少し温度を下げました。
気持ちよくなったのか(笑)?ハッスルが元気良く鳴き始めました。あぁ、夏が怖いです・・・


■今日の写真・・・アカさん
ケージをお掃除して綺麗になったところ。なんとなくやせっぽちなのです。でも、おじさんがうちにいる中で一番カッコいいと言ってました♪
無事、父の任務終了です(笑)。
帰ってきて早々、「ちっちゃいの(アマミ)がどうしても1匹見当たらない。逃がしてないはずなんだけど・・・」と心配そう。良く見たらちゃんといました。植物入れすぎてみずらいんだよね~(笑)。

父が管理してくれると、規則的に電気を消したりしてくれるので、カエルたちも元気です。

【ポッキー】
めずらしくきちんと鳴いていました(笑)。いつもは「グググッ」と小さな声でちょっとだけ鳴くんだけど、昨日は大きな声で鳴いてました~♪

【ヒキたち】
ハッピーが好きだった場所、とうとうヒッキーの縄張りになってしまいました。かわいそうなので、流木の置き方を変えて隙間が出来るようにしてあげたら、やっぱり今度はそこがお気に入りになったようです。よかったよかった♪
■今日の写真・・・ハッスル
脱皮中。何回目の脱皮だろう(笑)。っつぅか、何回脱皮するんだろうねぇ~。


留守の間、おとなくしてるんだぞ!
カエルたち♪


【ポッキー】
だいぶ大きなケージになったポッキーさんは満足げである(笑)。流木の影からコチラをチロッと見ている姿がなんともかわいいではないか!

【フラン】
今日は立派なウンチョがでていた。

【ハッスル】
なんとなく右目がおかしい気がする。前回は左目だったんだけど、コチラは見る限りでは完治したように思います。おかしいというのは、ちょっとだけ膜が張っているように感じる。でも、見えないわけではないみたい。前にもらった目薬つけてみようかな・・・

【奄美の奥さん達】
環境を変えてあげたら、なんだかさらに元気になったように感じます。以前は植物を1つしか入れてあげなかったんだけど、今度はちゃんと葉っぱにも止まれるようなものにしてあげたら、2匹とも葉っぱの上で遊ぶようになった。
ゆっくりのんびーりいい湯だなって(笑)?
ケースのふたが緑なので、写真も緑っぽくなってしまう。ご勘弁~


週末かえるまつりに旅立つので(笑)、ケージのお掃除を全て(ヒキ以外)しました。しかし・・・

ポッキーのケージを持ち上げて拭いていたら、テレビからある俳優さんの飛び降りニュースが!エッ?と思った瞬間縁側に落として側面のガラスを割ってしまいました。
我が家の中では1番いいやつだったのに(・_・、)。
仕方がないので、近所のホームセンターでとりあえずの大型プラケを購入。あーあ、ショックだわ。

【奄美の奥さん達】
順調です。昼間はほとんど陰に隠れているので、今日一回り大きくしてあげたプラケに隠れ家用の灰皿をいれてあげました。だいぶ安定してきたので、床材を焼赤球土(湿った状態)にしてみた。

【ハッスル】
植物が1つ枯れてしまったので、入れ替え。ハッスルが乗っかってもしなだれない大き目の葉っぱがあるものを入れてあげたら、早速そこに移動して爆睡♪

【フラン】
こちらも植物を増やしてあげました。あっち行ったりこっち行ったりと、ちよこちょこ動いて元気がいいです。
プロフィール
SOGA WORLD



*このblogとは関係のないコメント・トラックバックは管理人の判断で、予告なく削除させていただきます。

*写真の無断転載、コピー等は禁止します!

soga world

最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新カエル情報
ツボカビについて

ツボカビについて正しい知識を身につけて、私たちの自然・生き物を絶滅させることのないようにしたいです。

麻布大学HP
WWFジャパンHP
*最新情報がUPされるかもしれませんので、1度だけではなく時々チェックしてみてください。

倉 庫
カエルのblog
カテゴリ
未分類 (0)
アカメアマガエル (126)
アカメおたま (14)
アマミアオガエル (78)
クリスマスヒキガエル (18)
コオロギ (7)
ビックアイツリーフロッグ (50)
ミルキーツリーフロッグ (126)
モリアオガエル (35)
ルビーアイツリーフロッグ (46)
共通 (50)
ひとりごと (3)
アオメイロメガエル (15)
アマガエル (14)
アマミおたま (15)
アルグスクサガエル (2)
ガラガラアマガエル (12)
キンスゲおたま (9)
キンスゲクサガエル (10)
クサガエル (38)
ケージ (19)
コケガエル (42)
ソバージュネコメガエル (37)
ソライロヒシメクサガエル (10)
トウキョウダルマガエル (6)
ハガエル (22)
パナマ (13)
マダガスカルアカメアオガエル (13)
ヤエヤマアオガエル (5)
ラピオデスイロメガエル (10)
番外編 (9)
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム