スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日はエサ日でした。霧吹き後、暗幕カーテンをひきしばらくするといろんなところから、音が出てた(笑)。きっとみんな起き出してハントしてるんだわ~と思ったら懐中電灯片手に見に行ってしまったよ。
ルビーさんの捕食シーンはじめて見た。ちょっと感動~。
で、最近ピンセットからも食べなくなってしまったアオさんを別居させてコオロギを放しておいたら、食べた模様。よかった。アカさんに邪魔されず、自分のペースで食べれたみたい。
久しぶりにフル掃除してあげました。なんだか土がカビっぽくて、グシグシほぐして混ぜたりしてごまかしてたんだけど(こんな飼い主ですんません)、あまりにもかわいそうかなと思って。フル掃除は何ヶ月ぶりだろう・・・って感じ。
で、掃除してる間小さいものはデリカカップの仮設住宅にいてもらうのですが、今日はとっても天気がよかったので、庭で日向ぼっこさせてたのよ。水道を行き来する私の目の前に、泥んこまみれのアマミの奥さんが!!
いつの間にか脱出してたようです。あぁ、結構力あるのね。早く気付いてよかった。次からは気をつけなくちゃ。
で、ポッキーとアカメたちのケージを交換しました。ポッキーさんはあまり上のほうまで行かないので、あまり高さがなくてもいいかな・・・なんて思って、もともとポッキーが使っていたものに戻してみた。しばらく様子見。
ケージに入れる前に撮った写真。ちょっと遊んでみました。リーメントの「ぷちスーパー2」でゲットしたお買い物かごに入るモリアオたちです。
*カエルたちにはストレスにならない程度に撮っています。無理やりやらせていません。
■麻布大学HP
■WWFジャパンHP
>
*最新情報がUPされるかもしれませんので、1度だけではなく時々チェックしてみてください。
■ワキシー食事風景
■アオさんの脱皮後風景
■オタマの食事風景*アカメ編
■ワキシーの食事失敗
■アマミの産卵
■オタマの食事風景*アマミ編
■イロメの鳴き声
■コケの鳴き声
■アマミの鳴き声
■ミルキーの鳴き声
■Frog's Daily Petit
~コケガエルの成長~