
今、ケージを掃除するために全ケージを別の部屋に一時移動してるんだけど、この上に乗っかってるコ、今朝見たらいなかったんだよ。籠を点検すると、微妙に幅があいてるところが・・・しかし、ワキシー、そんなに遠くにいないだろうとキョロキョロすると、いましたー。よかった。
で、下にいるコはあののどが膨らんでいたコなのですが、今はこんなにすっきりしちゃいました。

実はちょっと拒食気味。様子を見て・・・なんてやってるうちに体調が悪くなって最悪の状態になったことがあるので、最近は強制給餌してます。元気になるといいなぁ。

こんなにタプタプだった!
スポンサーサイト

同じような写真だけど・・・ライトに照らされてとても綺麗なアオメさん。とても神秘的なのだ。我が家にきてもうすぐ2年。神経質っぽいのかしら?とビクビクしながら育ててましたが、そうでもなかったみたいです。
今日も元気に鳴いてます!

うちのコケは全部オスなのです(・_・、)1匹は鳴かないけど立派な抱きダコがあるからオスだよねぇ?
抱っこされそうになって逃げるコと必死に放さないコの写真。いつも追いかけられるコは決まってる。

片足が抜けた!あと一息、頑張って逃げるのだ!
あまりにも逃げられないでいる時は手助けしてます。すごく力が強いので、無理に離そうとすると余計強くなるので、ケージを揺らして水場に波を立ててます。するとビビッて離れるんだよ。

一方、のんきに水浴び中のコ。タオルを頭にやって入浴するように、コオロギを頭に乗せてましたよ(笑)。水場に落ちてしまったコオロギが、物体を見つけて助かったと言う感じだった。でもこのあとはパクッと・・・