
ガラスになんかが張り付いてる ! ! と思ったら、パナマじゃないですか。こんなに登ってくるんだねぇ・・・

ね ? わりと登ってるでしょ。
スポンサーサイト

1週間ぐらい前に上陸した第1号です。極小コオロギ、ばくばく食べております

いっちょ前に枝に止まったりして、立派なカエルさんですよ。まだ、背中の模様は出てきてません。

こちらは上陸第2号。なんだか笑ってるように見えるね


じつはちょっぴり後ろ足が弱いのです。でも、前足がしっかりしてるので、ケースの壁をよじ登ったり、床をはったり元気に動いてます。枝にとまることができないので、ちょっと平たい高台を作ってあげる予定。

やられちゃいましたね。写真を撮ろうとしたら、上に乗っかっていた犯人は逃走しちゃいました。
こんなことされても、じっとしてるコなのでした。

立派な足になってきましたよ。目もどことなくミルキーに近づいてきた気がします。早くも前足が出そうで、皮膚が出っ張ってるコも出てきました。
後ろ足がまだのコもいるので、もう少し成長してきたら早いコと遅いコを別々にしようと思ってますよん♪
左のコは太りすぎ(笑)!?

しばらくはミルキーオタマのねたが続くと思います(笑)。だって、他のコたちは特に変化ないんだもん。
で、こんなに集合してました!かどっこです。水の入れ替えのため、水量を下げたとき集まってきました。この間の写真より、サイズが良くわかるね。

早いコは後ろ足出てきましたー!
と言ってもコレだけしっかり出てるのはこのコしか発見できなかった。チロッとした足のコはだいぶいました!

庭にいたアマガエルはアマミさんたちと一緒に生活してます。小さいコオロギを投入してるけど、うまく獲れてるか分からないので、今日ピンセットで試してみたら元気よくパクついてました。
ま、この泥だらけを見れば元気さも伝わるでしょう(笑)。

今日で1週間経ちました。なんだか大きくなってきた気がします。
このサイズの半分ぐらいのが1匹いるのですが、負けずに頑張って成長してますよん♪

こちらも元気。暗くなるとあっちこっち冒険してるみたい。カワイイです。

霧吹きタイムの時、ひょっこり顔を出していたアカメさん。まだ寝ぼけ顔ですね。他のコたちはみんな爆睡中でした。
まだこうこうと明かりがついてたもんねー。

アマミさんたちは結構元気がいいので、床材にしている土がだんだんと減ってくる。体に土をつけて水場に来るもんだから、水場はすぐに泥だらけですよ。
少なくなってしまった土の部分を補充したよん。枯れてしまって植物も入れ替えてあげた。気持ち良くなったのかな?今日は昼真っから大合唱でした(笑)。

こんなに体格差があっても仲良しなのです♪

昨年の11月下旬に産まれた5期生。えぇ、まだ後ろ足はえてません。このコは外の縁側で、めだかと一緒に飼ってます。
なので、本当に自然そのものの気候で生活してるのです。寒かった頃はじっとしてることが多かったけど、やっと暖かくなって活発に動くようになってきました。でもって大きくなってきた気がする。生後6ヶ月、ようやく足が生える頃に近づいてきましたよん!!

おじさんがうちの庭の植木に泊まっている(止まっている)アマガエルを見つけて私を呼びに来た。
うひゃー、カワイイ!まだチビちゃんです。いったいどこからやってきたんだろう。

一瞬枝から落ちそうに。ピントが手前の葉っぱに合ってしまってブレちゃったけど、可愛いから載せちゃえ!

水場なんかないのに立派に成長していってる感じです。
おじさんは、うちで鳴いてるカエルの声につられてやってきたといってたけど(笑)???

わりとプリッとしてる。畑があるからエサはあったのかな。

そのままにしておこうと思ったんだけど、おじさんが飼ってやれよー・・・なんて言うので、とりあえずバケツの中へ。
たぶん逃がしてあげると思うが、庭で大丈夫なのかしら?
先日、ミルキーが全滅してしまった。1匹は寿命が近かったのかな?と思ったので特に気にしなかったんだけど、次々といなくなっていった。・・・悲しすぎる。

でも、本日かわいらしいコたちが我が家にやってきた。Frog's Diaryに遊びに来てくれてる
GONさんのとこからやってきました。
とてもプリプリしてかわいいです。こちらはGONさんのところで産まれた個体です。素晴らしいですね。

早速用意しておいたケージにいれ見ると・・・おぉ、なんだか懐かしい。以前うちにいたコたちもカメラを向けると、ササッと枝の陰に隠れる(つもり?)んだよね。まさにこの角度ですよ(笑)。

水浴びするコ。すごく綺麗な色してます。 途方にくれるコ・・・GONさんを思ってるのでしょうか(笑)。
もう1匹は奥の方に行っちゃったので写真撮れず。元気に大きくなれよー!
さてさて、実はもっとすごいものが


じゃじゃーん、ミルキーのオタマです。こちらもGONさんのところで、つい先日産まれたコたちです。50以上はいると思われ(笑)。4月下旬に産まれたんだよ。ここから先は私が可愛がって行きますよー。
最終的にどのくらい上陸できるかわかりませんが、精一杯愛情注いでいきたいと思います~。
ありがとうございました。
そうそう、今回オタマ用に、サーモ&ヒーターを買ったんだー。今まではサーモ一体型のやつだったんだけどね。いいね、コレ・・・って、今頃かよ!って話しですが(笑)。
でもって、ついでに紫外線灯の換え球も買ったんだけど、急いで注文したもんだから間違って小さいやつ(30cm用)買っちゃったよー

ショックだす。どうしよ。