リネージュ2 投資物件 2009年10月 - FROG'S DIARY
fc2ブログ
DSC06953.jpg
成長始まってます~
スポンサーサイト



仕事から帰ると、父が「今日、庭に置いてあるプランターにカエルがいたから捕まえといたよ」と言うので、アマガエルじゃないのー?なんて話してたら、アマガエルじゃなさそうと言うので、見に行ってみた。

DSC06948.jpgおや、アマミさんじゃね?実は、オタマ期間がとっても長かったコがいつの間にか上陸して水槽から旅に出てしまったのですよ。きっと、そのコだと思う。っつか、絶対そのコだろう。
おかえり、そしてちょっぴり感動♪

DSC06950.jpg   DSC06947.jpg
まだちっこいので、小さいプラケに入れてます。コオロギ入れてみたけど、まだ食べてない様子~。

DSC06919.jpg*オマケ画像*
片目のジャック君も子孫繁栄に頑張って下ります(笑)。
片目のため、上手に餌を獲れないので(といっても、全然獲れないわけではない)、たまにピンセットからあげてます。おかげさまで元気ですよー。
DSC06942.jpgアマミのケージを覗いたら・・・
アレレ?白い物体が!まさかねぇ・・・と思ってガラス戸をあけて見るとアワアワが。丁度産卵中だったようですが、扉をあけたことにびっくりして逃げちゃいました。この時点では卵は見つからなかったので、産まないかな?と思ってたのですが・・・


DSC06943.jpg今、見て見たら・・・
あぁ、ちゃんと同じと頃に戻ってきて産卵したのね。どのコがいったい・・・と思っていたら、背中が泡だらけのコがいたので、きっとそのコでしょう。体格が小さかったので、初のコかな?
卵の数もいつもより少ないです。っても、ちゃんとやったら、100ぐらいいるのかなー。見た感じは50ぐらいだけど。
DSC06834.jpg   DSC06835.jpg
最近、部屋を暗くすると1番はしゃいでるのがコケたちです。コケたちの水場は深めで広く取ってるのですが、バッシャンバッシャン聞こえてきます。
きっと、オスどおしで抱っこしあっては逃げてを繰り返してるのでしょう。しばらくはおとなしかったんだけどねー(笑)。みんな(3匹)元気一杯です。
DSC06847.jpg小力さん、前足の左側が思うように動かなくなってしまったみたい(曲がったままかたまってる感じ)。だから、うまく脱皮できていないみたいですね。
この写真でもわかりますが、平らなところにいても斜めってしまいます。カルシウム関係ですかねぇ・・・
こんな状態ですが、食欲旺盛です。
んが、あまり上手に捕食できなくなってしまったので今はピンセットで食べさせています。
プロフィール
SOGA WORLD



*このblogとは関係のないコメント・トラックバックは管理人の判断で、予告なく削除させていただきます。

*写真の無断転載、コピー等は禁止します!

soga world

最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新カエル情報
ツボカビについて

ツボカビについて正しい知識を身につけて、私たちの自然・生き物を絶滅させることのないようにしたいです。

麻布大学HP
WWFジャパンHP
*最新情報がUPされるかもしれませんので、1度だけではなく時々チェックしてみてください。

倉 庫
カエルのblog
カテゴリ
未分類 (0)
アカメアマガエル (126)
アカメおたま (14)
アマミアオガエル (78)
クリスマスヒキガエル (18)
コオロギ (7)
ビックアイツリーフロッグ (50)
ミルキーツリーフロッグ (126)
モリアオガエル (35)
ルビーアイツリーフロッグ (46)
共通 (50)
ひとりごと (3)
アオメイロメガエル (15)
アマガエル (14)
アマミおたま (15)
アルグスクサガエル (2)
ガラガラアマガエル (12)
キンスゲおたま (9)
キンスゲクサガエル (10)
クサガエル (38)
ケージ (19)
コケガエル (42)
ソバージュネコメガエル (37)
ソライロヒシメクサガエル (10)
トウキョウダルマガエル (6)
ハガエル (22)
パナマ (13)
マダガスカルアカメアオガエル (13)
ヤエヤマアオガエル (5)
ラピオデスイロメガエル (10)
番外編 (9)
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム