前足が出てきそうなコがちらほらと出てきました。


格納されている前足もミルキーの柄になってるのが何気にわかりますね。
しかも、眼もミルキーっぽくなってきました。

あんまりわからないかな(笑)。
すべてが順調にいってるわけではありません。やはり後ろ足がヒョロヒョロしてて、伸びきってるコもいれば、共食いで傷をつけられ駄目になったコ。未だに全長15ミリ位のコ、逆さまになって泳いでるコなどもいます。
無事上陸できたコ達は、元気に大きくなってほしいと願うばかりですが、もうしばらくドキドキは続きそうですね。
スポンサーサイト

足がちょろりとはえてきました。今日で23日目。まだ足が出てきたのは数えるほどしかいませんが、この写真のコはすでにミルキーの柄ができてますね !
感激~♪

こんなに透き通ってるオタマちゃんがいた。無事に育つかしら ?
成長の早い今の時期、毎日UPしようと思っていたけど、やっぱりこんなもんですね(笑)。

2日目の写真です。ケースが傷だらけなもんで、なかなかピントが合わずこれが精一杯の写真。

ウーパールーパーみたいですねー。この鰓はすぐになくなっちゃうのです。

3日目の写真。既にヒラヒラと動いてる。早いですねー。

写真だと大きく見えるけど、じっさいはヒョロヒョロのシラス状態。

7日目にもなると、こんなに大きくなってます。でも、1/3ぐらい小さいのもいたりして、成長ばらばらになってきた。

11日目の写真。右端のオタマはすごくでかいよね(笑)。あまりにも小さすぎるのは別のケースに分けた。分けたので、餌をちゃんと食べられるようになったのかなぁ…今日見たら少し大きくなってるような気がした。気がしただけかもね(笑)。