うちで飼っているカエルの飼育日記です
■麻布大学HP■WWFジャパンHP> *最新情報がUPされるかもしれませんので、1度だけではなく時々チェックしてみてください。
■Frog's Family うちのコ写真館
■ワキシー食事風景 ■アオさんの脱皮後風景 ■オタマの食事風景*アカメ編 ■ワキシーの食事失敗 ■アマミの産卵 ■オタマの食事風景*アマミ編
■イロメの鳴き声 ■コケの鳴き声 ■アマミの鳴き声
■Frog's Daily Petit ~コケガエルの成長~
この人とブロともになる
里親になりました
アマミも受け口の子と開けっ放しの子が、
いてるんですよね~何がいけなかったのだろう!?
かみ合わせはあんまり関係なさそうですな
家は背骨が曲がっちゃった子はいますが口は初めて見ましたよー。
おぉ、アマミさんもいますか・・・きっと飼育上じゃないと思いますよ。生まれつきなんでしょう。
■gon sukeさん
このあと観察してたら、捕食中だったようで、たまたま受け口になってただけみたいです。
背骨が曲がるとは。上から見てくの字に曲がったこは見たことあります。
後天的なあご、背骨、大腿部の骨格変形は、代謝性骨疾患(MBD)の疑いがあります。
カルシウム不足が主な原因ですが偏食、ミルワーム多用などでリン摂取が多過ぎても良くないようです。
バランスの良いお食事を^^
お返事が遅れてすみません・・・
そうか、後天的なこともあるんですね。うちの場合、えさをばら撒いてるケージが多いので、すぐに食われなかったえさは次食べるときカルシウムの粉が落ちてるので、気をつけなくちゃいけないですね。ミルワームは昔々にえさが切れたとき、つなぎであげた程度なので、これは心配なさそうだわ。