スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■麻布大学HP
■WWFジャパンHP
>
*最新情報がUPされるかもしれませんので、1度だけではなく時々チェックしてみてください。
■ワキシー食事風景
■アオさんの脱皮後風景
■オタマの食事風景*アカメ編
■ワキシーの食事失敗
■アマミの産卵
■オタマの食事風景*アマミ編
■イロメの鳴き声
■コケの鳴き声
■アマミの鳴き声
■ミルキーの鳴き声
■Frog's Daily Petit
~コケガエルの成長~
コメント
2時間はもう慣れましたよ!その日の気分で中野か大宮に行っています。soga様たまにはショップ巡りもいいものですよ!色々と飼育の参考になったり、いい刺激になったりしますよ!但し衝動買いには気をつけないとですね!ミルキー無事に上陸してくれるといいですね!ところでアマミは繁殖させないのですか?
Posted by チャリー at 2012.03.06 20:35 | edit
そうですね、今度久しぶりに行ってみようかなー。
そそ、衝動買いは気をつけなきゃ(笑)。
ミルキーその後、やはり前足がうまく出てこなくて溺死してしまいました。残念です。
アマミはいつも勝手に産んでるって感じでしたが、ここのところご無沙汰です。
今まで上陸率90%以上なので、産んでしまうとかなり困ってしまうのですよ。
だからもう産んでくれなくていいって感じです(笑)。
Posted by soga world at 2012.03.14 01:15 | edit
4月位までがカエルの入荷のピークみたいですから、今はけっこう色々な種類がいますよ!ミルキーまったくもって残念でしたね。ところで、もし差し支えないようでしたら、今度アマミが産卵しましたら、オタマを少しだけで売って頂くことは出来ないでしょうか?今、ハチクラあたりでも沖縄方面のアオガエルが入荷しているのですが、アダルトサイズなんですよ。アオガエル系は神経質なので出来ればオタマか幼蛙が欲しいのです。
Posted by チャリー at 2012.03.14 19:21 | edit
チャリーさん、お返事が遅くなってしまいすみません。
アオガエル系って神経質だたのですか!? うちのはみんなずぶとい神経なので(笑)
知りませんでした !
後日メールしますね。
Posted by soga world at 2012.04.02 00:09 | edit