うちで飼っているカエルの飼育日記です
■麻布大学HP■WWFジャパンHP> *最新情報がUPされるかもしれませんので、1度だけではなく時々チェックしてみてください。
■Frog's Family うちのコ写真館
■ワキシー食事風景 ■アオさんの脱皮後風景 ■オタマの食事風景*アカメ編 ■ワキシーの食事失敗 ■アマミの産卵 ■オタマの食事風景*アマミ編
■イロメの鳴き声 ■コケの鳴き声 ■アマミの鳴き声
■Frog's Daily Petit ~コケガエルの成長~
この人とブロともになる
飼育者には途中が分からずに
急に体調を崩して…アタフタするが多いです。
室内飼育でも季節を敏感に感じるので、
暖かくなるま前の小休止だったと
前向きに考えましょ~(笑)
ありがとうございます。
このコは、食べない時期があるのでそんなに気にしてなかったのですが、
さすがにずっと下にいたので少々びくついてました。元気になってよかった♪
フリンジ売れてたらびっくりですね(笑)。
そうなんですよね。様子を見て・・・と言ってる時点で既に弱ってたりしますよね。
敏感に感じ取れるようになるまでは、飼育者としてまだまだですね~。
取りあえず元気になったので、ヨシとします(笑)。